外資系で働くということ

外資5社、日系2社で働いてきた私が、外資って実際どうなの?日系との違いは?といったことをメインに、時に関西人独特のユーモアを交えて綴ります。

1時間の遅刻は許せるか?

先日、友人と食事に行く約束をしてましたが、1時間遅刻して来られました。

理由は仕事で残業。遅刻の連絡が来たのは開始時間(午後7時半)の30分前。少し遅れる、という連絡が、だんだん、「ごめん、8時過ぎちゃう」になり、実際に来たのは8時半。

 

その店は人気店で、何週間か前に予約入れないと入れない店でした。当然、2時間ぐらいで入れ替えたいと店側は思っています。先に入って待ってる間、私も肩身の狭い思いをします。金曜なので、キャンセルして他の店で少し遅めの時間の予約を取ろうにもあまりいい店は空いてないうえ、遅れる時間が連絡くるたびに変わると、こちらもどうしたものかと。

 

仕事だから仕方ないとは思います。が、理由は何であれ、人の貴重な時間を奪うので、大幅に遅刻してくる人はあまり好きじゃありません。それも数人で飲み会をやるとかなら、一人遅れて来てもあまり痛手にはなりませんが、1対1の食事で遅れて来るのはあまり宜しくないかな・・・

 

もし、これが顧客相手でも同じように遅刻するのでしょうか?

相手が自分の会社のCEOなら?

20万かけてチケット獲得したスポーツイベントなら?

もしくは、私が「今日、時間通り来たら100万円あげるよ」と言ってたら?

 

絶対遅れてこないと思います。

何としてでも仕事の段取りつけて間に合うようにするはず。

 

遅刻とは、「あなたよりも、あなたを待たせている間に自分がやっていることの方が大事です」というメッセージだよ、と誰かに言われたのを思い出します。そう、相手のことを軽んじている、というメッセージですよ、と。

 

私も15分くらいの遅刻までは多めに見ます。それ以上は連絡有り無し、どれだけ真剣に謝罪してくるかによって変わりますが、1時間となると、次また会いたいと思わないです・・・

 

待ってる間、カフェに行ったり、色々アパレルショップとかお店見たりして時間潰せばいいじゃん、という意見もあります。もちろんそうですが、その日は一日PC仕事をして、これ以上スマホのスクリーンを凝視するのは嫌だと思いましたし、購買意欲も特にありませんでした。まだ、「1時間遅れます」と早い段階から連絡してくれてたら、いったん家に帰って、洗濯したりできたのにな。。。と。

 

どうにもならない理由の場合もありますが、待たせている相手はこんなに不快なんだな、って改めて思いました。時は金なりです。自戒の意味も込めて、遅刻の是非について考えさせられた出来事でした。

 

皆さんは遅刻は何分くらいまで許せますか?1時間遅れて来られても全然平気ですか?相手や状況によると思いますが。

何か、今日はYahoo!知恵袋みたいな記事になってしまいました。

 

f:id:brilliant_future:20190822144253p:plain